【TOEIC Part 3】先読みから 問題解答を実演!! リスニング編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 янв 2025

Комментарии • 31

  • @渡部一真-j2t
    @渡部一真-j2t 6 месяцев назад

    内山先生のこちらの動画、とても参考になりました! 特に「先読みの実演」はとてもわかり易いです!!!!何度も先生の実演を見て、真似して先読みの練習してます!

  • @茂木喜和
    @茂木喜和 4 месяца назад

    Thank you for sharing an awesome video 🙇

  • @マイマイ-d2i
    @マイマイ-d2i 3 года назад +3

    先読みを実践していて、とても役に立ちました。答えまでざっと読んでおくと、実際に音が流れた時に焦らなくてすみます。目からウロコ。ありがとうございます

  • @wanakkam-fp4ui
    @wanakkam-fp4ui 5 дней назад

    1✖︎

  • @お天とひなのユニットみたいなぁ

    いつもありがとうございます。意図問題の解き方はどこかに上がってますでしょうか?

    • @ビーコンイングリッシュチャンネル
      @ビーコンイングリッシュチャンネル  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      申し訳ありません。現在、意図問題を解説した動画はございません。今後の動画の参考にさせていただきます!

    • @お天とひなのユニットみたいなぁ
      @お天とひなのユニットみたいなぁ 2 года назад +1

      @@ビーコンイングリッシュチャンネル 返信ありがとうございます。意図問題の解説動画は、需要がないのかほぼ見当りませんでした。よろしくお願いいたします。

  • @daisukeuehara7152
    @daisukeuehara7152 Год назад

    ありがとうございます。教えてもらった通りにやったら聞きながら回答し、次の先読みができるようになりました。

  • @Fuku-y6t
    @Fuku-y6t 2 года назад

    最近のToeicのリスニングはかなり難しくなり、リスニングのスコアが下がってしまいました。何か良い対策があれば教えて頂きたいです!

    • @ビーコンイングリッシュチャンネル
      @ビーコンイングリッシュチャンネル  2 года назад

      コメントありがとうございます! 返信が遅くなり申し訳ございません。リスニング対策として、音読がおすすめです。聴くことばかりに目がいきがちですが、話せない音は聴くこともできません。発音のポイントや、流れを意識して音読してみてください。

  • @rimegreen
    @rimegreen 3 года назад +1

    いつもとても参考になります。私も似たような形で先読みしてます。迷ったりするとペースが乱れるので切り替えが大事ですよね。

  • @山中修-j1w
    @山中修-j1w 4 года назад +1

    先読みする際設問ならどの部分に注目したらいいのですか?
    どれかひとつに絞るならどの単語に注目すべきですか?
    今回の先読み実演非常にためになりました ありがとうございます

    • @ビーコンイングリッシュチャンネル
      @ビーコンイングリッシュチャンネル  4 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      設問はWhに一番着目するようにしています。
      Who, When, Whereなどはそれだけで
      人、日時、場所などを予測できます!
      Whatは、ちょっと絞りづらいので
      動詞も確認する必要はあるかなと思います!

  • @otaota6323
    @otaota6323 Год назад

    問題用紙に書き込むのではなく、本番に従って解答用紙に書き込むタイミング等を見せて頂きたかったです。

  • @トモトモ-u2l
    @トモトモ-u2l 3 года назад +1

    L問題で先読みはしてますがtoeic高得点者が実際どのように先読みされてるのか、とても参考になりました。あと僕は本番で先読みできなくても必要以上に焦らないように、日々の勉強ではあえて先読みしないで問題を解くようにしてます。

  • @maromaro404
    @maromaro404 2 года назад

    パート3の勉強法を教えてほしいです

  • @hiromi6803
    @hiromi6803 4 года назад

    リスニングの解き方とても参考になりました。ありがとうございます!先読み大事ですね!このリスニングの音声は本番と同じくらいに感じますか。

  • @tony4094
    @tony4094 3 года назад +1

    なるほど!これは全部に網を張るようなやり方ですね。わたしには難しいですが。。。
    わたしは 1問 設問、選択肢・2問 設問・3問 設問と先読みをします。
    2問、3問の選択肢は読まないようにしています。
    これから質問を読む際にもっとW、Hに注意します。

    • @ビーコンイングリッシュチャンネル
      @ビーコンイングリッシュチャンネル  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      自分のスタイルがあるのはとってもいいことでね。
      リズムを崩さず先読みができると思います。
      whの注意もすごくオススメめなので実践してみてください。

  • @霧島雪風
    @霧島雪風 3 года назад +1

    先読み、大事ですね。設問が解れば確かに聞き取れますからね。前のをひきずったり、設問読みながらリスニングは、明確に聞き取れない、ですよね。でも、このペースの維持は意外に難しい。中盤から狂います。維持できるように訓練します。

  • @ackeyhoney-bee7114
    @ackeyhoney-bee7114 4 года назад +2

    🤔うーむ。
    線を引いたり、丸をつけたり、
    実際のテストでは厳禁ですよね。
    そこのところは、マークシートへのチェックなど、どのようにしているのですか。

    • @ビーコンイングリッシュチャンネル
      @ビーコンイングリッシュチャンネル  4 года назад +4

      コメントありがとうございます!
      そうですよね、そこは今回省いてしまいました。
      説明不足でしたが、
      線やまるを引いているところは、強めに?読んでいます。記憶しておこうと意識して読むか所になります。
      マークシートは今回答えを丸付けたタイミングで
      全部塗っています。

  • @series6835
    @series6835 4 года назад +2

    私もPart 3,4に関しては当然先読みしますが、本番ではかなりプレッシャーが増長されているので、問題文は頭に入れますが選択肢一つ一つまでは目を通さない様にしてます。これをすると”情報過多”状態になるので、かえって頭の中がパニクルもので…(苦笑)。
    そして、その選択肢もたいがい一つか二つは簡単に切り捨てられるので、残った3つか2つのチョイスの中から絞り込むように解いていきます。全くの「オレ流」ですが、この方法でも動画で紹介されていた6問は(一応)全問正解でしたよ(バンザーイ)!

    • @ビーコンイングリッシュチャンネル
      @ビーコンイングリッシュチャンネル  4 года назад +1

      いつもコメントありがとうございます!
      全問正解素晴らしいですね!
      選択肢全部読まないという手もありだと思います!
      一番は自分にとってやりやすい方法を見つけることです!
      個人的には選択肢はさらっと読んでおかないと音声を聞きながら解答しずらいので全部読んじゃっています!

  • @はげやまとおる
    @はげやまとおる 3 года назад +1

    IPテストは先読みが出来ないのですが、その場合どのように解くのがいいでしょうか?

    • @ビーコンイングリッシュチャンネル
      @ビーコンイングリッシュチャンネル  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      オンラインIPテストは先読みができないので、別の対策が必要ですよね。
      Question~が流れるときにサッと設問にだけ目を通すか、
      それとも音声を聞いてから問題を聞くことに集中するかと方針を決めて取り組むことが大事です。